お金の知識

Blog

米国株ETF「VUG」ってどんな商品?グロース株に投資したい人オススメ!

はい!PKです! 今回はグロース株を中心に投資するETF「VUG」の紹介です! 私PKは、2023年3月から「つみたてNISA」で「楽天・VTI」を始めた投資初心者です! 米国株ETFは、2023年6月から購入し始めました...
Blog

米国株ETF「VTV」ってなに?株価の急落リスクが低い商品に投資したい人オススメ!

はい!PKです! 米国の投資信託やETFを少しずつ学んできたところで 「米国株って、結局GAFAMに引っ張られて似たり寄ったりの構成な気がする」 「暴落が来たときに、強い商品に投資したい!」と考えたことあると思います! みなさんは、...
Blog

米国株ETF「IVV」ってどんな投資商品?配当利回りや銘柄数など解説!

はい!PKです! 今回は「IVV」について説明したいと思います! 「結局ETFって、どれが正解なの?たくさんあって選べないよー!」と 困っている方いるんじゃないでしょうか。 「IVV」は、BlackRock社が提供す...
Blog

高配当株ETF「VEA」ってなに?アメリカ以外へ分散投資したい方にオススメ!

はい!PKです! 今回は「VEA」について紹介したいと思います! 「全世界株式へ投資しても、結局60%は米国だし何か腑に落ちない。」 そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか! 今までのETFは、必ずアメリカが入っ...
Blog

消費と浪費と投資、3つの違いって一体なに?お金との上手な付き合い方!

はい!PKです! 「給料をもらっても気がついたら給料日までカツカツだよ!」 「お金を何に使っているのか分からなくて、貯金できない!」 「〇〇がしたいのに、回せるお金がないよ!」 上記のような悩みに直面したことはないで...
Blog

米国株ETF「SPY」ってどんな投資商品?利回りや経費率、業種別構成比率など徹底解説!

はい!PKです! 今回は「SPY」について、ご説明したいと思います! こちらの記事を読むことで、以下のことが分かります。 ・業種別構成比率・上位組入銘柄 ・経費率や配当利回り ・メリット・デメリット ...
Blog

「収入」を上げるよりも「支出」から見直す!使えるお金を増やすために、今からできること!

はい!PKです! 貯金するにしても、遊ぶにしても、欲しいものを買うにしても 限られた給料の中から、日々の生活をやりくりしなければなりませんよね。 「やりたいこと、したいことがあるのにお金が足りないよ〜!」ってこと 毎...
Blog

貯金するのに通帳を複数持つ必要性!PKが、3年で400万貯めた方法を伝授!

はい!PKです! 今回は「PK、なかなかお金が貯まらないんだよ〜」という方に PKが社会人になってから、3年間で400万以上貯めたノウハウをお伝えします! 当時、実家暮らしをしていたため、一人暮らしの方に少々参考にならない...
Blog

初めて「配当株」買うならこれ!米国高配当株ETF「SPYD」「HDV」「VYM」をまとめて紹介!

はい!PKです! 今回は「配当株買ってみたいけど、結局何から買うのが正解なの?」という方に 参考になればと思い「米国高配当株ETF」のオススメを3つ紹介します! PKは、3つとも毎月1株ずつ購入しています! 以前に全...
Blog

米国株ETF「VGT」ってどんな投資商品?ソフトウェア・半導体へ投資をしたい方必見!

はい!PKです! 今回は「VGT」についてご説明したいと思います! 少しずつ「米国株ETF」の記事が出来て嬉しいです! この調子でコツコツ記事を増やしつつ、自分の学びにも繋げるぞ〜! もちろん、皆さんにも「なるほどね...
タイトルとURLをコピーしました